NEWS
2025/10/30
「眼心」ご予約受付のご案内 (12月分は11月4日(火)より受付開始、現在11月末までの枠受付中)
現在、11月末までのご予約を受付中です。12月分の受付は11/4(火)より受付開始です。
ご希望のお客様はご予約フォームよりお申込み下さいませ。
当店では「目」からその人の体調や体質を見分け、合うお茶をお楽しみ頂けるカウンセリングをご予約制にて行なっております。
この眼心により、お客さまの今の状態に合わせたお茶をオススメさせて頂くと共に、養生のアドバイスなども行っています。
眼心予約フォームからお申込みいただきますと、後日当店よりお電話をお掛けさせていただきます。
空席状況をご案内しながら、ご予定の合う日時を受付させていただきます。
【注意】必ず「確認事項」をお読みいただきますようお願い致します。
※毎週火曜日・第二第四水曜日定休
※17時半ラストオーダー・18時閉店
※午前枠は毎週月曜日と他数日のみ受付設定あり
※午後枠は営業日全て受付設定あり
【眼心モニターご体験者様のご感想】
人見知りで最初は緊張しましたが、皆さんの笑顔と先生のお話に癒されました。
前回から1年後の眼心でじっくりとお話が聞けて良かったです。
環境が変化していくので、また来させていただきたいです。良い誕生記念になりました、ありがとうございました。
和歌山県 M.H 様
現在の体調や向いた事柄以外に、過去についても言い当てていただき驚きました。
客観的に自分を知れたことで、体や自分を大事にしようと思えました。
神戸市 Y.H 様
とても詳しく聞くことができて良かったです。気を付けて、アドバイスいただいたことを行っていきたいと思います。
ありがとうございました。
兵庫県 K.T 様
健康だけでなく仕事や家族のことも教えていただいて面白かったです。
香川県 M.F 様
しっかり体のことを見て下さりとても面白かったです。今講座にも参加しているので、今後このようなことを学んでゆくのかと参考になりました。
先に学んでいる方々のお話も聞けて、これからしっかり学びたいという思いになりました。
大阪府 E.K 様
体調や気を付けるべきことや両親のこと、様々なことが眼に表れていてとても驚きました。
今日のお話に気を付けて生活したいと思います。またおススメのお茶をいただき日頃の不摂生を養生したいと思います。
眼心、先生や生徒様のお話も良かったです。
兵庫県 T.S 様
自分では気にせず不調も感じていませんでしたが、今後の可能性について教えていただきとても有難かったです。
講座に参加の方々も勉強熱心で私も勉強させていただきました。モニター参加出来たことに感謝致します。
また是非足を運びたいと思います。ありがとうございました。
兵庫県 K .N 様
眼から適職などが分かるのが興味深かったです。未病について教えていただいたので、今後気を付けて過ごそうと思います。
生徒の皆様も和気藹々で良い方ばかりでしたので楽しかったです。丁寧にみていただきありがとうございました。
兵庫県 C.S 様
初めて受けましたが、とても参考になりました。機会があればまた受けてみたいと思います。
岡山県 R.T 様
知人のススメでモニター応募と、講座にも先日より参加させていただいております。
眼だけで色々なことが分かるのが興味深く、これから少しずつ覚えていきたいと思います。
岡山県 K.H 様
眼だけで身体の中のことが分かるのがとても不思議でした。すごい!!!
そして自分のタイプや弱いところも教えてもらえてとても有難い体験でした。参加の生徒の皆様も熱心で明るく素敵でした。
先生のお話も楽しくて分かり易かったです。お茶が楽しみです~
京都府 M.T 様
健康のことを色々教えていただきありがとうございました。気になっていたけれど、今日教えていただいていなければ恐らく、
必要なことは全て後回しになっていたと思います。感謝いたします。
三重県 S.M 様
先生のお話がとても分かり易く勉強になりました。今後に活かしていきたいと思います。詳しく診ていただきありがとうございました。
愛知県 T .N 様
初めてで緊張しましたが、驚くほど当たっていて感動しました。先生も生徒の方々も優しく素敵な方ばかりで、楽しく過ごせてとても豊かな気持ちになりました。
先生には優しくおおらかでも鋭くどんなことにも丁寧に説明して下さりアドバイスが心に沁みました。
人生が変わりそうです、大変充実した時間でした。ありがとうございました。
大阪府 E.H 様
眼を見ることで身体の内側を知ることができることに驚きました。納得できることばかりで大変勉強になりました。
復習をして、より自分の身体のことを知れたら嬉しいです。
兵庫県 M.H 様
とても面白く、自分も学びたいと思い、遠方なので簡単ではないですが参加したい気持ちになりました。
群馬県 N.T 様
これまでの不調や診断結果とも一致しており、眼だけでこんなに詳しく分かるのかと、驚きました。
自覚できていないことも教えていただけたので、日々の生活の中で改善していきたいと思います。
今回教えていただいたお茶も飲むのが楽しみです。性格など体の事以外も分かり面白いと思いました。
講座の皆様も和やかな雰囲気で安心しました。ありがとうございました。
岡山県 K.Y 様
まるで絡まった糸が解けるように分かり易く、良い時間でした。
これからの時を今より豊かに過ごせるよう心身を元気にしていきたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
兵庫県 Y.H 様
一度眼心を受けた際にもっと詳しく伺いたい思いから、今回モニターに参加させていただきました。
そんなことまで眼で分かるのと本当に不思議で驚きでした。
今後食生活心身整えてまた一年後などにみていただきたいと思います。ありがとうございました。
兵庫県 S.I 様
はじめは緊張しましたが、ほんわかした雰囲気で和みました。多くの指摘とお話に驚きあり、気づきあり、でした。
今後に活かしていきたいと思います、ありがとうございました。またみていただきたいと思います。
兵庫県 K.K 様
少し迷いながらモニターを申込みましたが、実際にとても細かく見ていただけて楽しく参加出来ました。
参加者の方も先生も明るく楽しい方ばかりでとても面白かったです。
お茶も合うものを選んでいただけたので、これから楽しみに試してみたいと思います。
N.F 様
初めてでしたが、とても勉強になり思ってもみなかった自分を知ることが出来良かったです。
眼を見ただけで性格や気を付けると良いことが分かるのに驚きました。とても楽しく勉強になりました。
ありがとうございました。また見てもらいたいと思いました。
兵庫県 Y.T 様
目に現れている情報で自分の歴史や感情、思考のクセなどの指摘にとても驚きました。
大変楽しく、勉強になりました。
神奈川県 M.N 様
とても楽しい時間でした。自分の事を沢山知ることが出来て良かったです。
過去の事(病や手術など)の指摘にも驚き、今後気を付けたいと思いました。
大阪府 Y.S 様
今年の新茶が無事に入荷し、店頭に並びました。
本日10月23日(木)より、インターネットショッピングでのご注文も新茶をお届けさせていただきます。
岩茶の製茶工程である焙煎は、一番遅いもので夏頃までかけて行われています。
完成直後はお茶の持つ「氣」が大変強く、試飲程度に留めておく必要があります。
その氣が落ち着いて飲み頃になるまで、3ヶ月程度〜は寝かせて置くのが良しとされますので、
毎年この季節に新茶の入荷をさせていただいております。
先日はSNSの記事にて、製茶後6年以上経過した老茶の素晴らしさについて触れましたが、
新茶にも香りたつフレッシュさという良さ、美味しさがあります。
現地を訪れ沢山の試飲をしてまいりましたが、今年のお茶は何も大変出来が良く仕上がりも良く、
甲乙付け難いですが、新たに迎春柳、夜来香、小紅袍も入荷しております。
【最近の四大茗叢について】
岩茶は四大茗叢と云われるお茶があり、それはこれまで下記の4種とされてきました。
大紅袍、白鶏冠、鉄羅漢、水金亀
このところ、大紅袍はもはや横並びには出来ない別格のお茶であることから、新しく四大茗叢のお茶として加わったお茶があります。
それは、言わずと知れた、半天腰です。この半天腰も大変お勧めです。
今後も皆様にこの素晴らしいお茶と、情報をお届けできるよう努めて参ります。
何卒引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
神戸岩茶荘
店主 羅 舟伯
2025/10/06
創業24周年記念セール開催のお知らせ(10月9日(木)~11日(土))♪眼心ご来店者様もラッキーDAY♪
【創業24周年記念特別SALE】
神戸岩茶荘はお陰様でこの10月8日に創業24周年を迎えます。
今回は定休日にあたる為、下記の3日間、感謝特別セールを開催致します。
10月9日(木)・10日(金)・11日(土)
≪店頭販売≫
☆茶葉50gパック20%OFF
※最大5つまでとさせていただきます
☆お一人様3つ以上お買い上げで「話梅一袋」プレゼント
☆5つ以上お買い上げで「岩茶化粧水作成キット」をプレゼント
☆1000円以上の茶器雑貨20%OFF
※セット品については値札価格より10%OFF
≪公式HPショッピング≫
☆茶葉50g2つ以上お買い上げで送料無料+ポイント10%
※最大5つまでとさせていただきます。
☆3つお買い上げで話梅一袋プレゼント
☆5つ以上お買い上げで「岩茶化粧水作成キット」をプレゼント
※ご購入時のポイントは通常の2%表示のままですが、発送の際に10%でお知らせさせて頂きます。
是非皆様のご来店ご利用をお待ちしております。
2025/09/08
「臨時休業(9/25・26)」と「ご注文お茶葉の発送・眼心ご予約受付・お問合せ回答業務停止(9/20~末)」のお知らせ
9月25日(木)・26日(金)は臨時休業させていただきます。※23(火)24(水)は定休日につき4日連休
また下記の期間、担当者の出張期間につき、ご注文の発送業務・眼心ご予約受付及び各種お問合せ回答業務を停止させていただきます。
9月20日(土)~30日(火)
この期間にいただきましたご注文・眼心お申込み・お問合せにつきましては、10月1日(水)以降順次ご対応させていただきます。
皆様にはご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
いつも神戸岩茶荘をご利用いただきありがとうございます。
下記の通り、夏季休業のお知らせをさせていただきます。
尚、店頭のお休みと合わせまして、ご注文の発送及びメール等でのお問合せの返信も停止となります。
【休業期間】8月12日(火)~16日(土) ※毎週火曜日・第二第四水曜日定休
ご注文及びお問合せの返信につきましては17日(日)以降順次ご対応させていただきます。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2025/07/27
夏季限定6月24日開始「はと麦漢方薬膳粥」ご提供のご案内・・・7月末終了
下記ご案内の「はと麦入り漢方薬膳粥」は、7月末でご提供を終了させていただきます。
また、明日7月28日(月)のお粥にセットのミニデザートは通常にない1日限定のスイーツにてご提供させて頂きます。
皆様のご来店ご利用を心よりお待ちしております。
*********************************************
夏季限定の「はと麦入り漢方薬膳粥」のご提供を始めました。
はと麦には沢山の嬉しい効能があります。美肌効果のほか、抗酸化作用や血糖値の安定化、
さらには、利尿作用(むくみの軽減や老廃物の排泄促進)、消化促進効果(胃腸の機能向上や便秘の改善)など。
当店の薬膳粥にはトッピングやおかず付きなど複数のメニューがありますが、今の時期はいずれのお粥にも「はと麦」が麦が入ります。
毎日11時半頃が炊き上がりの目安となり、ご来店ご注文いただきましたお客様からご提供開始、無くなり次第終了とさせていただきます。
お食事はご予約不可ですが、宜しければお席のご予約は承ります。炊き上がり時間をご参考にお願い致します。
また、毎週月曜日と数日を除く営業日は、店内で午前~13時頃まで講座開催のため、ご利用いただけるお席が少ない場合がございます。
(HP下段の「イベント講習会カレンダー」ご参照下さい)
ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承下さいませ。
ご提供期間は今季のはと麦が無くなるまで、7月下旬頃までを想定しております。
また、人気の夏季限定「酸梅湯」も冷やしたものをミニグラスでプラスしてご提供中です。
是非皆様のご来店ご利用を待ちしております。
2025/06/22
7月開講「茶養生学(眼心)講座」募集のお知らせ ※受付終了しました
下記ご案内は受付終了させていただきました。
次回以降ご希望のお客様は、お問合せフォームよりお願い致します。
**************************************
日々の健康に役立てていただける養生学~眼心について学べる講座の募集ご案内です。
【開催日】
初級1:7月3日(木)
初級2:8月7日(木)
初級3:9月4日(木)
毎月1回、第一木曜日に通っていただくコースです。(開催時間は10~13時頃まで)
また、毎回異なる無農薬の岩茶や台湾茶などをお召し上がりいただきながら楽しく受講頂けます。
詳細ご希望のお客様は、お問合せフォームにお名前・お電話番号・メールアドレス・ご住所をご入力の上送信をお願い致します。
担当よりお電話をさせて頂き、資料と共に詳細ご説明させていただきます。
2024/11/03
眼心ご予約・お問い合わせにつきましてのお詫びとお願い
神戸岩茶荘の公式サイトをご覧いただきありがとうございます。
さて、当店はお茶の専門店・薬膳カフェとして営業しておりますが、
店主の「眼心カウンセリング」につきましてのお問い合わせが短期間に急激に増え、
お電話が殺到しており、皆様にはご不便をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
カウンセリングにつきましては、ご来店前にご予算や注意事項などをご理解いただきお越しいただけます様、
ご案内の上ご予約受付を行う為、簡単にはWEB予約などの導入も難しい状況です。
お電話のコール音が鳴り止まず何とか対応させていただいておりますが限界を超え、
お席のご予約やその他の件でご連絡をいただくお客様にも、お電話が繋がりにくい状況でご不便をお掛けしております。
店頭スタッフは出来るだけご来店のお客様へのご対応に専念させていただきたく、
また混乱を避けるため、お電話の対応は出来るだけ担当にて行うようにしておりますが、
メールお問い合わせ対応、ご注文の発送その他様々な業務を兼任して運営しておりますため、
お問い合わせのお客様にご満足いただける対応が難しい場合もございます。
ご予約の受付状況につきまして「眼心ご予約」の見出しタイトルに、
ご予約受付可能な期間において満席、または受付中の表示をしておりますので、
お電話をいただく前に出来るだけこちらを参照いただけますと助かります。
眼心カウンセリングをご希望の皆様には、ご予約受付日はコール音しか流れず繋がらないとのお声も多くいただき、
大変申し訳ございません。
お電話対応中にはキャッチホンのコール音が常に鳴っている状況にあり、
前のお客様の対応を終えボタンを押した際に繋がるお客様の受付を行う、この繰り返しが一日中続きます為、
その間はお掛けいただいているお客様にはコール音しか流れません。
また現在、ご予約のためにご来店されるお客様もおられ大変恐縮ですが、
遠方の方々含め公平性を保つため、眼心カウンセリングのご予約はお電話でのみ、また営業時間内(10-18時)のみ、受付させていただいております。
皆様にはご不便をお掛けしまして申し訳ございませんが何卒ご理解賜りますよう、
お願い申し上げます。
無限の味、無限の香り
皇帝にも献上された極上のお茶。
お茶の旨味と気品ある香で心癒される、至福の一服。
その昔、皇帝の妃の病が岩茶の最高峰の「大紅袍」で病が治ったという話が伝えられ、岩茶を用いた養生(病の予防など)が注目されています。
陰陽五行に基づき、体調や気分にあわせて
お茶を楽しむ
表の色のマークをタップすると該当のお茶のページに、気になる症状をタップすると
該当の詳細表に移動します。
武夷岩茶は身体に良いと言われています。その昔、皇帝の妃が不治の病になり、武夷山から持ち帰ったお茶を飲ませたところ、その病が改善されたと伝えられています。その病は今でいう糖尿病であったとも言われています。
中国では陰陽五行という考えがあります。これは物事は陰と陽、五行によって成されているという考えです。中医学(東洋医学)でも同じことで、身体の部位や内臓、性質なども全てこの陰陽五行に当てはまるのです。
神戸岩茶荘では、独自の研究で、数ある武夷岩茶を陰陽五行の五つの色(青・赤・黄・白・黒)に分類しております。
これにより、身体に良いとされる武夷岩茶をより分かりやすく、選びやすくしております。
ご自身の体質や気になる点などをご考慮の上、お選び下さい。
また、季節に合わせて選んで頂くことも可能です。
陰陽五行の各色には、大きく分けて以下の通り季節も配当されています。
青=春 (2月~4月)
赤=夏 (5月~7月)
黄=長夏(7月下旬~9月上旬)
白=秋 (9月~10月)
黒=冬 (11月~1月)
特に症状を気にせずとも、例えば春には青のお茶が不思議と美味しく感じられるのです。
どのお茶にするか迷われた場合は、是非季節に合わせて選んでみて下さい。
どのお茶も、適切に選ぶとより良いのであって、相性が悪いなどということはありません。
何れも美味しく、日々の健康の一助となってくれるお茶です。
武夷山
岩茶の産地は福建省内陸部の北側に位置し、江西省との省境付近にあります。岩茶が自生する岩山の範囲は60~70平方キロメートルという限られた場所に、三十六峰という岩の峰と、九十九もの奇岩がそそり立ち、その岩間をぬうように、九曲渓という川が流れています。とても風光明媚な所で、広西省の桂林を思い起こすような所です。この場所の名を、武夷山といいます。
> 武夷山正岩茶へ
岩茶荘メニュー
薬膳粥
帆立などのお出汁に「棗(なつめ)・陳皮・等の複数の漢方を入れてお米からじっくりと炊き込んだ塩分控えめでカラダにとても優しいお粥です。 添えられた薬味で味の変化をお楽しみ頂けます。茶玉子・サラダ・岩茶・デザートもセットです。
> 店舗メニューへ
アクセス
神戸岩茶荘 本店
〒651-0004
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-5 三琴ビル2F
電話:078-251-9898
定休日:毎週火曜日、第2第4水曜日
営業時間:10:00 〜 18:00 (ラストオーダー17時半)
※混雑状況により早めに受付を終了する場合がございます。
※お食事はご来店の方から随時ご案内させて頂きます(ご予約不可)。
※お席のご予約承ります。
※眼心はご予約制でお受けしております。
電車でお越しの場合
JR「三ノ宮」から徒歩約2分
阪急電車「三宮」から徒歩約5分
阪神電車「神戸三宮」から徒歩約5分
お車でお越しの場合
阪神高速京橋ICより車で8分
阪神高速生田川ICより車で8分
駐車場無し、近隣パーキング有り
Guide
Shop info
販売業者 有限会社 ジャストリー
〒650-0046 神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-5 三琴ビル2階
TEL&FAX 078-251-9898